授業で歌を歌うこと

新しい教員仲間と学年を持ち始めて3ヶ月目。自分は教員を始めて20年になるが、やはり初めて組む人との授業構成を考えるのは楽しい。始めは戸惑ったものの、やっと慣れてきた感じか。

 

慣れないことのいくつかを挙げると

・帯活動の多さ

・毎回歌を歌を歌う流れ

・スピーキング指導の多さ

・プリントの多さ

だろうか。自分はいわばスポット的に入っていて、他の2名の教員がメイン。だから彼らはこのやり方で、3年やってきているのでこちらが合わせるのが筋。

 

もちろん、自分の信念に合わなければ、話し合いで変更してもらうこともある。確かにこの学年のやり方は今までの自分のやり方と大きく違うが、でもすごく自分の考えと近いと感じている。

 

中でも楽しいのが歌。今まで自分のやり方でも中1から高3まで歌は歌い続けたが、この学年はとにかく毎時間歌い、一つの考査までの期間で3曲も歌う。今までは毎時間とはいかなかったし、(だからこそ)考査ごとに1曲しか歌えなかった。

 

生徒たちも大きな声でよく歌ってくれる。

 

ここまでで5曲を歌った。中間考査までの3曲を紹介したい。

 

まずは


Owl City & Carly Rae Jepsen - Good Time (Official Video)

 

まずはノリノリで攻めてみた。少し歌詞が底抜け感があるかも笑

 

次。


Panic! At The Disco - High Hopes (Official Video)

 

再びノリノリ。歌詞が良かった。high hopesというコロケーションを生徒も覚えただろう。英語としてもリズムが良くて心地よい。環境に恵まれなくても頑張る、みたいな歌詞。生徒にも響くものがあるかも。

 

次は


Ed Sheeran - Perfect (Official Music Video)

 

男子校にはどうかなとも思ったが自分がこの時期すごく好きだったので選ぶ。生徒はよく歌っていた。英語してもいい表現が多かった。met an angel in personとか。

 

前回の中間考査までの間、上記の3曲を歌った。自分も生徒以上に歌うわけだから当然歌詞も覚えてしまう。ここがポイントかなと思う。歌詞をずっと見ながら歌うと、それはただの音読で、もちろん自然な発音やリズムを体感するには良いとは思うが、やはり歌もインプットにするからには、自分に少しだけ負荷をかけて臨むのがよい。それには歌詞の "Read and Look Up"が効果的。少しだけ歌詞見て、画像見て歌う。これの繰り返し。その練習を促すために、他の教員はやらないが、私は毎回You Tubeを授業で流している。PVを使うと生徒もそこに注意を惹かれるのである程度、画像を見ようと上を向く。そこで歌詞は覚える。

 

このやり方だと、英語のインプットは増えるはずだ。

 

さあ、次の曲は何にしようかな。

 

考えているのが、これ。前の生徒たちで使ってすごく評判が良かった。

これから夏だし。Summer Paradise という題名も悪くない!! 自分が好きな曲を歌ってもらうのが筋だと思うし。

 


Simple Plan - SUMMER PARADISE feat. Taka from ONE OK ROCK